2011年2月 のアーカイブ

平成23年2月28日 東京にて豪雪被害について湯沢青年会議所の皆様と

2011年2月28日 月曜日|活動報告

豪雪被害について湯沢青年会議所の皆様と
豪雪被害について湯沢青年会議所の皆様と

 高久理事長を筆頭に湯沢青年会議所の皆様より今般の豪雪被害への対応についての要望書を金田先生と共に頂きました。
 湯沢地域には被害状況を知るために視察にも入っているので大体の状況は認識をしておりますが、雪が解けてからでしか分からない農産物への被害状況もこれから明らかになるので、そのことも勘案しながら対応をしていかなければならいと思います。


平成23年2月21・22日 共生社会・地域活性化に関する調査会委員派遣

2011年2月21日 月曜日|活動報告

 21日は兵庫県佐用町にある(財)理化学研究所播磨研究所を視察した後、岡山県に移動し岡山県庁にて地域活性化について意見交換を行い、更に奉還町商店街を視察致しました。
 22日ははきらめきプラザ、両備ホールディングス(株)、オージー技研(株)を視察し二日間の日程を終えました。

共生社会・地域活性化に関する調査会委員派遣共生社会・地域活性化に関する調査会委員派遣
共生社会・地域活性化に関する調査会委員派遣共生社会・地域活性化に関する調査会委員派遣
共生社会・地域活性化に関する調査会委員派遣共生社会・地域活性化に関する調査会委員派遣

平成23年2月16日 共生社会・地域活性化に関する調査会(第三回)

2011年2月16日 水曜日|活動報告

共生社会・地域活性化に関する調査会
共生社会・地域活性化に関する調査会

「中央大学大学院公共政策研究科教授 細野助博氏」、「農事組合法人和郷園代表理事 木内博一氏」、高松丸亀町商店街振興組合理事長 古川康造氏のお三方を参考人としてお招きをし、「地域活力の向上と共生社会の実現」のうち、元気で活力ある地域の構築(産業の振興による地域の活性化)についてご意見を聴取しその後各委員の質問を致しました。

■[177 - 参 - 共生社会・地域活性化に関する調査 - 3号]


平成23年2月12日「あきた鹿角国体2011」開催

2011年2月12日 土曜日|活動報告

あきた鹿角国体2011
あきた鹿角国体2011
あきた鹿角国体2011

 第66回国民体育大会冬季大会スキー競技会「あきた鹿角国体2011」が2月12日から15日まで花輪スキー場で、その熱戦が繰り広げられました。秋田県は天皇杯2位、皇后杯は北海道と並び1位。本県選手団の健闘は勿論、全国からの白銀の精鋭達に心から賛辞を呈したい。

 私は12日の開始式に出席しました。スキー競技大会の鹿角会場が決まったのが昨年3月。1年足らずの準備期間で受け入れ、運営に当たった、県、鹿角市、スキー連盟、ボランティア、全ての人に敬意と感謝を申し上げたい。さすがスポーツ立県を宣言した、しかも雪に強い本県ならではの快挙と、ひとり悦に入った次第です。

 スポーツほど、国民に感動を与え、元気づけるものはない。あのサッカー・アジア大会の決勝戦は真夜中の放映でも30数%の視聴率だったという。国際試合での日本の存在感をチーム、国民が共有した時間であったと思います。
 スポーツ外交という言葉もありますが、一流のスポーツ選手は外交官以上に日本の国際イメージアップに威力を発揮します。
 スポーツ振興法が制定されて50年。あらためて世界の中の日本のスポーツ振興の国家戦略を練り直す時が今だと思います。