2013年2月 のアーカイブ

遅ればせながらの年頭挨拶文

2013年2月25日|活動報告

昨年末から今日に至るまで目の回るような忙しさであり、皆様に新年のご挨拶が大変遅くなり誠に申し訳ございませんでした。

さて、昨年に引き続き今年も県内は豪雪に見舞われ皆様の生活に支障をきたしております。特に各自治体においては早々に除雪費が底をつくなど、財政運営のやり繰りが困難な状況に追い込まれる事態となっておりました。そうした中1/29にわが県を含む東北・北陸7県による国土交通省に対する除雪費の要望活動に私も同行をさせて頂き、梶山副大臣より4年ぶりに除雪費を補助金として予算化する制度を復活させ、2013年度予算案に約98億円を計上したとのお答えを頂きました。補助金化することにより都道府県が機動的に財源を調達できる事が可能なため、来年度からは自治体も皆様も安心して冬を迎えることが出来るのではないでしょうか。また、これに合わせる形で総務省より3月分の特別交付税が県内21市町村に対して前倒しで配分を行いましたので、今冬は何とか乗り切ることが出来るのではないかと一安心をしております。

現在、国会では約13兆円に上る大型の平成24年度補正予算の審議を参議院で行っており、デフレからの脱却の足がかりにするために一刻も早く成立させなければなりません。衆議院解散後から、「大胆な金融政策」・「機動的な財政政策」・「民間投資を喚起する成長戦略」のいわゆるアベノミクスに対する期待感からマーケットでは円安と株高が進み、景気回復基調にあるように思われますが、国民全体が景気回復を体感できるのはまだまだ時間を要するのではないかと考えております。4、5年かけてといった悠長なことは言っておられませんので、3年以内に何としてでもデフレから脱却する為には、切れ目ない予算を組み、2%のインフレ目標の達成、さらなる円高の是正、政策金利のマイナス化や無制限の量的緩和、大規模な公共投資(国土強靱化)の実施、日本銀行の買いオペレーションによる建設国債の引き取り、場合によっては日本銀行法改正などを行うことが必要であります。

しかしながら、このような国民生活に直結する様々な政策を実行するためには、やはり安定した政権運営が求められます。未だ参議院においてはネジレの状態が続いており一つの法案を通すのも一苦労の状況であります。グローバル化した現代では正確且つ迅速な対応が何よりも求めれるのは言うまでもないことであり、真に国民の生活を守り安定させるためには今夏の参議院選挙で勝利することが最重要課題であります。

また、今年は知事選挙、各首長選挙、があり県内はもとより日本の行く末を決める大事な一年になります。昨年頂戴した皆様のお力を再び我々にお貸し頂けますよう心からお願い申し上げる次第です。

終わりに、滋賀のいじめ問題や度重なる体罰による大阪の桜宮高校の生徒の自殺や、女子柔道における暴力問題など教育界・スポーツ界では解決すべき問題が山積を致しております。教育の再生はもはや待ったなしでありますので種々の問題に対して全力であたり、教育再生こそ日本を取り戻す最大の役割である事を肝に銘じて勇往邁進して参りますので本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

平成25年2月25日